流しそうめん [活動報告]

先日、「つながりの開」主催による“本人・家族交流会”が開催された。参加者は、認知症の本人15名、家族13名、サポーター12名の合計40名。

今回は流しそうめんを企画した。企画といっても準備段階から本人にも参加してもらい、一緒につくり上げてみた。

この流しそうめん、準備が非常に手間がかかる。数日前より【竹取り】⇒【竹割り】⇒【節抜き】⇒【滑らかに磨き上げ】⇒【台づくり】と取り組む。

都合の付かなかった私は残念ながら準備に参加できなかったが、途中電話を入れてみた。本人と代わってもらうと「今、竹を切ってます!ハイ!元気ですよ!!宜しくお願いします!!それじゃ失礼致します<(_ _)>!!!」と会話が終わってしまったが。

それにしても、明るく生き生きとした声が聴けると何だか嬉しい。まるでその場面にいるかのように。

・・・何だかんだで流しそうめん台の完成。あとは当日を迎えるのみ。

そして当日。まずは水を流してみると、「水が漏れている!」慌ててテープで補修し、事なきを得る。いよいよ本日の主役たちをながしてみると・・・流れた!

流しそうめん1.JPG

そこでイタズラ心の登場。ミニトマトを追加!(流れるトマトは箸だと掴みにくい)「アラアラアラ・・・。」という間に流れて、皆が掴めないことに笑いが起こるだろうと予想。この作戦を“闇そうめん流し”と命名してみた^m^

いざミニトマト発射!

一番目の人・・・サクッと掴んでしまった!!

あれ?そんな筈は。。。

2個目のミニトマト発車!

一番目の人・・・まだ食べている!

2番目の人・・・ツルっ!「アラアラアラ…」(予想通り!)^m^

3番目の人・・・ツルっ!!「トマトは難しいでしょ!ヽ(`Д´)ノ」←byサポーター

とにかく笑いが取れたことに満足?して次なるミッションへ。本人Fさんを酔わしてカラオケで『スーだら節』を歌ってもらおう!と考えた。

・・・Fさん酔った。

そして、ほろ酔い加減で『スーだら節』を熱唱。会場は本物の『スーだら節』を聴いたように盛り上がった。 

カラオケが終わっても、Fさん「~ときたもんだぁ!とこりゃ♪」と止められない。陽気で明るく楽しそう。普段はイライラしていると聞いていたから、ストレスを発散できたかな。

流しそうめん2.JPG

大笑いのうちに交流会の終了。次回は10月。

この10月には交流会のほかに日帰り温泉旅行も企画している。現在参加者とサポーターを募集中。

ツアーP1.JPGツアーP2.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。